![]() 2010年ネパールトレッキング〔カトマンズ・遊覧飛行・ヒレ〕 ![]() タイ航空でバンコクで乗り換え、カトマンズへヒマラヤの山々が見えてきました。 ![]() カトマンズの最高級ホテルのヤク&イエティに宿泊。 ![]() 早速、乾杯です。 ![]() みんな仲良くワイワイガヤガヤです。 ![]() 翌日、6時30分からヒマラヤ遊覧飛行へ ![]() 国内線乗場も以前とくれべれば、すっかりきれいになりました。 ![]() ![]() ほぼ貸し切り状態でのフライトです。 ![]() ランタンリルン〔7234m〕から始まりシシャパンマ〔8013m〕・ガウリシャンカール〔7134m〕 ・チョーオユー〔8201m〕などが次々と姿を現します。 ![]() ![]() ![]() そして、右奥にエベレスト〔8848m〕、ネパール名はサガルマータ、中国名はチョモランマ ![]() ![]() エベレスト〔8848m〕、ローツェ〔8516m〕、アマダブラム〔6812m〕 ![]() ![]() エベレスト、チョーオユー、プモリなどの山々 ![]() 全員に窓際席を用意されるので同じ展望が見られます。 ![]() 美人チュワーデスに薦められ、コロッと20ドルのエベレストの本を購入。 素晴らしい遊覧飛行だったので、「これで帰っても満足。」というお言葉も・・。 ![]() 今度はポカラへの便に乗り換え ![]() ![]() ポカラへの飛行もガネッシュ・ヒマールの山々が見えました。 ![]() 素晴らしい眺望です。 ![]() ポカラはカトマンズと比べて空気がきれいで緑も多いです。 ![]() マチャプチャレが我々を出迎えてくれました。 ![]() ポカラの空港も随分大きくきれいになりました。 ![]() 早速、ポーター達と合流してバスに乗り込みました。 ![]() 我々14名に対してサーダーを筆頭に19名のスタッフがサポートしてくれます。 ![]() 昼食のため休憩しているとチベット人がどこからか現れ店を広げます。 「ちょっと、見るだけ・・・。」「安いよ・・。安いよ・・。」「友達プライス」と 次々と日本語が飛び出し、みなさんコロリンコロリンと購入されます。 ショッピングも、ネパール旅行の楽しみのひとつです。 ![]() マチャプチャレ ![]() アンナプルナ4峰 ![]() ![]() ネパールの子供たち ![]() トレッキングの出発点のナヤプル。ここは以前とあまり変わっていませんでした。 ![]() ![]() ![]() 予想外にも気温は30度近く・・・。 ![]() 日本ではあまり見かけない光景になりつつあります。 ![]() ![]() ![]() チベット仏教の仏具 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ポーターが我々の食材を持って追い抜いていきます。 ![]() ![]() ![]() 今日の宿泊地のウレリ。前回も宿泊したロッジでした。 ![]() 到着するとキッチンポーターがお茶を入れてくれます。 ![]() そして、夕食はエベレストビールで乾杯。 ![]() スープと日本料理を調理してくれました。
![]() |